基本的に塩対応

字数制限のないTwitter

期待しない

基本的に自分は期待しない。人にもそれ以外にも。

 

飼っているペット、或いは赤ちゃんが気が利いた行動を取らないからといっていちいち腹を立てる人は少ないでしょう。

対象が気が利く生き物であるということを端から期待していないから。

だけれど相手が友人、恋人、配偶者、会社の上司その他諸々に変わったとき人は同じスタンスで接することができなくなる。

そして相手が自分の期待した反応を示さないときに不満を抱き腹を立てるのだ。

喜ぶと思ってプレゼントしたのに反応がイマイチ!とか

自分があげたくて渡してそれで満足すればいいのに相手に自分が思う望ましい反応まで期待してそれが裏切られたと勝手にわめくんだ。

ただ一緒にいるだけでOKとその存在を手放しに認めることをせずに自分を受け入れて欲しいと友人に期待してみたり。

期待値は低い方が基本的には楽だ。満足のハードルが低ければ日々満たされた思いで過ごせる。

 

対人関係だけでなくて何をするにしてもそうだ。

はじめから上手くいくことを期待して失敗を嘆くのではなく、上手くいったらラッキーくらいの気持ちでぶっぱなしておくのだ。

それくらいの気持ちでないと何もはじめられない。

 

何かを期待して人や現象に望ましい結果を強要するのはずうずうしいし迷惑だ。

よくなるといいな~とゆるく構えてなりゆきを見つめる。そういうスタンスを少しばかり取り入れてみれば、落ち込んだりイライラしたり、感情のリソースを無駄使いしなくて済むのにね。